こんにちは♪
9月になっても、まだまだ暑いですね💦
まだまだ油断はできず、熱中症対策も欠かせません!
暑い中でも、JVの山室中部公民館移転改築工事は着々と進んでいます👷🏻
前回のブログ後、安全掲示板と工事看板も立ちました🪧


工事看板は、富山県産間伐材を使用しているのでエコですよね🌎🪵
富山県では、よく見かけるのですが他県だと珍しいのか
インスタグラムに載せたところ、リアクションが多かったです❗
基礎工事に欠かせない掘削作業中!!

砕石敷き&捨てコンクリートの型枠づくり…


綺麗に砕石が敷き詰められています✨
次に、捨てコンクリート打設!
作業中の動画もゲットできたので載せちゃいます📸↓
枠の中にコンクリートを流し込み、綺麗に均していきます~
そして先日、地足場の組立が行われました!

足場が組まれると、一気に建物ができていく雰囲気がしてワクワクします😯

このブログを書いている今日(9/9)は、ベースパックの取付工事が行われています!

ベースパックとは、簡単にいうと…
基礎と鉄骨の柱をしっかりと固定するためのものです。
詳しく調べてみると…
耐震性も高く、工期の短縮にもなり、コストも削減できてメリットが多いため
多くの鉄骨造建築で採用されているのだそう🌟

今回は、ここまで!
引き続き、安全第一で作業を進めて
工事の進捗状況をアップしていきますので、是非ご覧ください♪
〇本社〇 大沢野土建工業㈱ 総合建設業【土木・建築】
〇営業所〇 JOYHOUSE 民間住宅部門【新築・リノベーション・リフォーム・店舗設計】